人気ブログランキング | 話題のタグを見る

又逢えて良かった

佐々木さんが奥様と御来店。
いつもは2ヶ月に3回くらいの周期なのに ここ1年音沙汰がなかった。
体調が良くないとお聞きしていたので心配していたところだった。

「もう死んでると思われてるといかんから 来たわ。」といつもの関西弁がなっかしい。
奥様もすっかり回復されていた。やはりご夫婦は一緒のご来店が安定感がある。

又逢えてよかった。
又逢えて良かった_f0006300_043677.jpg
又逢えて良かった_f0006300_2341534.jpg











秋たけなわ。うろこ雲 南天の実 毎年変わらない。

又逢えて良かった。

花を育てると心が育つ。と本に書いてあった。一生懸命水やりし 花粉も筆でつけてみた。今までで一番たくさん実がなった。心もたくさん育ったろうか?

又逢えて良かった_f0006300_046676.jpg





食材も秋満開。白子、牡蠣、ギンナン、さんま、いわし。いつもと同じ顔ぶれに又逢えた。


1年ぶりで仕込みのコツを忘れてしまっている。白子の塩加減は少なすぎ、加熱の時間は長すぎた。1回目はなかなかうまくいかない。お叱りの一言。毎年変わらない。

# by ippyou | 2013-10-23 03:00 | よもやま話

衣かつぎ

衣かつぎを仕込み中の美和ちゃんが「おかみさーん。こんなん はいってましたー。」
見てみると思わず笑いが漏れる。

水に濡れていると瓜二つと言うか芋二つと言うか大きさ、形、色ともそっくりな石だった。「左側」
衣かつぎ_f0006300_2282084.jpg衣かつぎ_f0006300_2285437.jpg










厳重な選別をくぐりぬけここまで仲間とやってきた石っころどうしたらいいのでしょうね。

# by ippyou | 2013-10-09 02:33 | 食材

お客様ファイル5  マドンナとの出会い

冬の店じまい寸前にマドンナはやって来た。 30センチほど開いた戸のすきまから顔を覗かせて

「お寿司食べたくなっちゃったー。まだいいー。」
この店では絶対にない出会いに大将はときめいた。くったくのないおしゃべりに花が咲いた。

「また来ちゃったーー。」と嬉しい2回目の来店。それ以降どんどん新しいマドンナを連れてご来店で嬉しいときは続いたが2人が東京に転勤することになった。

お客様ファイル5  マドンナとの出会い_f0006300_0204662.jpg



ここ1年 大切な人との多くの別れがあった。別れてからしか分からない事がたくさんあった。そして別れの後に必ず出会いがあった。

同じ時間同じ曜日に不思議と別れた人の席を埋めるように よく似た新しい人がやって来た。佐々木さんと別れても又佐々木さんがやって来た。来夢来人(ライムライト)。人生捨てたものではない。

# by ippyou | 2013-09-03 00:45 | お客様

残暑お見舞い申し上げます。


残暑お見舞い申し上げます。_f0006300_2472334.jpg


娘2人に誘われお墓参りの後 碧南海浜水族館へ。

15年ぶりで周りの子供たちを見ると ああ こんな時もあったなーと感慨ひとしお。

くらげはのんびりしていて癒されます。水槽の前で苦戦15分。やっと撮れたナイスショット。

ゆっくり動いているようでも傘の開きや くらげの位置 光の加減がなかなか微妙で決して同じ一瞬がありません。

# by ippyou | 2013-08-19 03:04 | offタイム

たらの白子

たらの白子_f0006300_23581826.jpgたらの白子も本番となりしっかり味が乗ってきました。

出始めのころはポン酢の注文が多いのですが 年も明けるとそろそろ飽きてきて バター焼きしてとか最近では塩焼きの注文が多くなってきました。

先日お客様からしょうゆで焼いてくださいと初めて注文がありました。1度試したことのあることはよいのですが 突然はイメージがつかめず少しためらいがあります。

後ほど試食をしましたがほんのり香ばしく これもまた一考です。大阪の方らしく 「白子ゆ~うたら むこうでは みーんなしょうゆですわ~」 所変わればですね。

ずいぶん前になるが北海道からのお客様の話では たくさん取れる時期にはバケツ1杯いくらという感覚で売られており 煮てどんぶり1杯食べるのだそうです。「ココまで来るとこんな値段になるんだなー」と言いつつ 注文を頂きましたが申し訳ない気になってしまいますね。でもこちらでは慣れかもしれませんがちびちび食べたほうがおいしい気がしますね。

# by ippyou | 2011-01-25 00:33 | 食材