又逢えて良かった
2013年 10月 23日
佐々木さんが奥様と御来店。
いつもは2ヶ月に3回くらいの周期なのに ここ1年音沙汰がなかった。
体調が良くないとお聞きしていたので心配していたところだった。
「もう死んでると思われてるといかんから 来たわ。」といつもの関西弁がなっかしい。
奥様もすっかり回復されていた。やはりご夫婦は一緒のご来店が安定感がある。
又逢えてよかった。


秋たけなわ。うろこ雲 南天の実 毎年変わらない。
又逢えて良かった。
花を育てると心が育つ。と本に書いてあった。一生懸命水やりし 花粉も筆でつけてみた。今までで一番たくさん実がなった。心もたくさん育ったろうか?

食材も秋満開。白子、牡蠣、ギンナン、さんま、いわし。いつもと同じ顔ぶれに又逢えた。
1年ぶりで仕込みのコツを忘れてしまっている。白子の塩加減は少なすぎ、加熱の時間は長すぎた。1回目はなかなかうまくいかない。お叱りの一言。毎年変わらない。
いつもは2ヶ月に3回くらいの周期なのに ここ1年音沙汰がなかった。
体調が良くないとお聞きしていたので心配していたところだった。
「もう死んでると思われてるといかんから 来たわ。」といつもの関西弁がなっかしい。
奥様もすっかり回復されていた。やはりご夫婦は一緒のご来店が安定感がある。
又逢えてよかった。


秋たけなわ。うろこ雲 南天の実 毎年変わらない。
又逢えて良かった。
花を育てると心が育つ。と本に書いてあった。一生懸命水やりし 花粉も筆でつけてみた。今までで一番たくさん実がなった。心もたくさん育ったろうか?

食材も秋満開。白子、牡蠣、ギンナン、さんま、いわし。いつもと同じ顔ぶれに又逢えた。
1年ぶりで仕込みのコツを忘れてしまっている。白子の塩加減は少なすぎ、加熱の時間は長すぎた。1回目はなかなかうまくいかない。お叱りの一言。毎年変わらない。
# by ippyou | 2013-10-23 03:00 | よもやま話